● イギリス研修● 海外大学進学セミナー● 高校・大学留学指導 ● フィリピン語学研修● ユタ州語学研修● ベトナム研修● ルワンダ研修7SHOTOKU GAKUEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2025マインドセット● Global キャリア指導● SDGs探究● ユネスコスクールコミュニケーションの基本習得● 教科連携SDGs 映画祭(中1)● プレゼンスキル● プログラミングUniversity of Leeds(ユニバーシティ・オブ・リーズ) 経済学部A.I2023年度卒業海外に目を向けることだけがグローバル教育ではありません。世界を意識するよりも、まずは自分がどんな存在であるのか、何を発信していけばよいのかを考える必要があります。一人ひとりの「個」を確立し、言語・国境・多様な価値観の垣根を超えて、「自分」を表現することができる。本校のグローバル教育とは、そんな「グローバルマインド」を育て、世界に貢献できる人材を育てることです。感じる力中1 ▲ 中2関わる力中3 ▲ 高3行動する力高2 ▲ Message海外で大学生活を送りたい生徒へのサポートが充実海外大学進学セミナーが設置されている高校は珍しく、大学生活を海外で送りたかった私にとって、他校にはない充実したサポートを受けられたのは大きなメリットでした。University of Leedsを志望した理由は、経済学の豊富な研究実績があり、高い評価を得ている大学だったからです。出願の際に必要となる英語試験・IELTSの勉強は、形式が私にとっては難しく、規定のスコアを満たすのには苦労しましたが、ネイティブの先生からの進学指導は大変助けになりました。大学ではビジネス及びマーケティング分野を、大学院では行動経済学を専攻したいと考えています。将来は現地でインターンを経験したのち日本に帰国して外資系コンサルティング会社に就職するか、あるいはそのまま現地で就職するかを検討していきたいと思っています。日本文化理解● 農家民泊(中1)● 関西研修(中2)● 伝統芸術鑑賞● 産学連携SDGs 手帳開発(中2)異文化理解● 全員参加型 シンガポール・ NZ研修(中3)● 地域貢献 プロジェクト(中3)継続的な語学能力向上(英語力+多言語)多様性の受容(ダイバーシティ)● SDGs未来トーク (高1)継続的なICTなどテクノロジーの活用能力世界に貢献できる人材へ● 国際協力 プロジェクト(高2)● 全員参加型マルタ・ 台湾研修(高2)思考力を養う知能開発の授業(中1・2)STEP1STEP2STEP0ユネスコスクール聖徳学園の教育活動で目指す、国際的に活躍できる人材育成が認められ、2018年度にユネスコスクールに認定されました。高2の国際協力プロジェクトは、この取り組みを実現化させたものです。ユネスコスクールのネットワークを活かし、自身の強みを国際的に発揮できる機会を数多く設けています。STEP3STEP4STEP5STEP6GLOBAL×STEAM一口に「グローバル」と言っても、語学力だけでなくさまざまな知識や技術、そしてコミュニケーション力が求められます。STEAMでの取り組みも含めた複合的な学習体験を通じて、グローバルに活躍するための素養を養っていきます。10分でわかる聖徳の教育自分と世界をどうつなげるかGLOBAL
元のページ ../index.html#8