CLOSEOPEN

CLOSE

Cultural Club クラブ活動(文化部)

合唱

『歌は心』をモットーに、コンクールや演奏会に向けて練習に取り組んでいます。合唱未経験者でも豊かな発声で歌えるよう様座なアプローチをしています。

詳しくはこちら

吹奏楽

年2回の演奏会と太子祭のマーチング・ミニコンサート、各行事での演奏に向けて日々練習しています。近年は地域のイベントで演奏することも増えました。

詳しくはこちら

美術

絵を描いたり、授業では出来ないような作品を作ったり、自由に楽しく活動しています。今年は大きなジオラマの共同制作に挑戦しています。

詳しくはこちら

鉄道研究

夏は鉄道模型コンテスト製作、太子祭準備、都電体験を実施。乗り鉄、撮り鉄、模型鉄、音鉄といった多様な鉄道の時事話題で意見交換もしています。

詳しくはこちら

理科

生物学、地学、物理学、化学、そして分野にとらわれない実体験を追求していく部です。別名、冒険部とも言われています。

詳しくはこちら

漫画研究

太子祭にて発表・配布する部誌作成に向け、短編漫画・イラスト作品の作成に取組みます。

詳しくはこちら

華道

月1回程度、季節のお花を使って楽しく練習しています。成果発表の機会は、太子祭や外部の展覧会です。池坊のお免状を取得することが出来ます。

詳しくはこちら

茶道(表千家)

和やかな雰囲気の中、週1~2回、表千家流の茶道のお稽古(お茶のいただき方、お点前の作法)をしています。頑張れば、お免状も取れます。

詳しくはこちら

書道

普段は各種展覧会に出品する作品を作っています。太子祭では「書道パフォーマンス」をします。また、希望者は検定試験も受けられます。

詳しくはこちら

調理・手芸

調理と手芸のどちらも、自分達で何を作りたいか話し合って決めます。お互いに教え合いながら楽しく活動しています。

詳しくはこちら

演劇

中高合同での演劇の基礎練習と公演に向けた劇練習が中心です。年に校内1回、校外4回の公演をしています。

詳しくはこちら

軽音楽

太子祭での発表を目標に活動をしています。軽音連盟に加盟しており、年度によって大会に参加もしています。

詳しくはこちら

和太鼓

太子祭、地域イベント、高文連演奏会等での発表を目指し、和気あいあいと練習しています。初心者大歓迎です!第15回iのまちいなぎ和太鼓コンテスト青少年の部最優秀賞、平成28年高文連中央大会銀賞受賞。

詳しくはこちら

動画研究

各部活動と連携したコンテンツ制作も積極的に行なっています。聖徳に点在するあらゆる可能性を映像の力でつないで発信し、聖徳と世界を結ぶ「架け橋」となるような部活動を目指しています。

詳しくはこちら

囲碁将棋同好会

初心者、初級者ばかりですが、初段を目標に頑張っています。

詳しくはこちら

数学研究同好会

詳しくはこちら

競技かるた同好会

詳しくはこちら

モーションキャプチャー同好会

詳しくはこちら

Events イベント

2025.9 06
2025.9.06 (sat)
中学説明会
2025.9 06
2025.9.06 (sat)
プライマリー入試説明会
2025.9 27
2025.9.27 (sat)
高校説明会
2025.9 27
2025.9.27 (sat)
DS説明会